沖縄のバス

okikaを買った、ゆいレールもバスもこれで行けるので。バスの乗り方も覚えたけど、これ、後ろのドアが使われてないな、無駄。路線ごとに違うみたいだけどね、少なくとも俺が使っているバスは、前乗り前降り。

効率が悪い。降車を待って、それから乗車、二度手間。俺は餓鬼の頃からバスを使っていた、横浜でも東京でも。向こうでは、基本一律の金額なので、前乗りで金払って、後ろで降りる。これで良くないかなあ?

そんな距離によって差を出す必要あるか?利便性を優先した方が皆使ってくれるんじゃないかなあ、と思う。現に俺も、こっちのバス、面倒くさそう、ってんで、ずっと敬遠していた訳だし。

乗り方降り方がバスの系統によって違うとか、そう言うのが顧客を遠ざける。行先とかもかなりごちゃごちゃしている、要は、使い勝手が悪いんよ。気楽に乗って気楽に降りる、そうなってない。

バス会社がいくつかあるのも問題なのかもね。だから統一できない。似た様な目的地のバスがいくつかの会社によって運営されている。儲かる路線は手放したくないから、御互いにバッティング。

ゲーム理論か。最適解が得られない、囚人のジレンマ。大いに改善の余地はあるよ、これを何とかすれば沖縄観光ももっと賑わうはず。

東京の連中なんて基本ペーパードライバー、レンタカーでも運転はかなり不安に思う。実際、俺もそうだったからな、できたら公共交通機関で楽に移動したい、酒も飲めるし。旅行で来たなら猶更。

長距離のバス路線はやめたら良い、一部の高速に乗る様なバスを除いて。乗り継ぎさせれば良いだけだ、そうすれば料金を変動制にする必要もなくなるだろう。運転手の長時間労働も避けられる。

利用者からすれば多少は面倒にはなるけど、ま、これくらいは許容範囲かな、乗り継ぎの区間で色々歩き回ってみたり、街の活性化にもつながるかも知れんし。そういう乗り換えの拠点的な所が発展して良い影響も見込まれる。

ま、無理なんだろうな、阿呆だから。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました