
飲食店紹介
・山将 泉崎の沖縄料理屋。ここはラフテーと島辣韭が売り。特に島辣韭は年中食えるので、オフシーズンには有り難い。豆腐ようは初めて食ったが、良...
沖縄移住生活を、酒と共に徒然と。
・山将 泉崎の沖縄料理屋。ここはラフテーと島辣韭が売り。特に島辣韭は年中食えるので、オフシーズンには有り難い。豆腐ようは初めて食ったが、良...
でも、躾として怒るなんて、実は本当の怒りではなくて、演技みたいなもん。俺は別に俳優じゃないんで、そんな事はやりたくない。これと同じで、本音じ...
上に立とうとする人間は、権威主義に陥りがち。それ故、自分を虚飾で塗り固め、大言壮語を吐く羽目になり、出来なかった時の言い訳に追われる。 ...
って事で、まだ「ぐでぐで」。「 」の時には書く事は出来ないので。いや、一応そう言う時に書いた下書きはあるにはあるが、翌日読み返して大体消す。...
まったり、って変な言葉。俺のイメージだと、ゆったりをちょっと優雅にした様な感じか。いや、違うな、ただ何もやる事がなくて退廃的に空虚に時間を過...
・可哀想な鱟 これでカブトガニと読む。表記は兜蟹でも構わんのだが。海にいる御椀を引っ繰り返した様な奴。あの造形には何か惹かれる物がある...
セイウチ(海象・walrus):セイウチ科・でかい・牙がある・北極熊にも勝てる トド(魹・steller sea lion):アシカ科...
南城市のテーマパーク。昨日の話だが、こちらを見ての通り。そりゃそうよ、って話。入場料を取らんでどうやって儲けるって事になるわな。王国村に入場...
書店で手に取る本と違って、ネットの文はどこまで続くのか、全体量が把握出来ない。こんな状態でくどくど書いたら、そりゃ誰も読まんわな。この文、い...
本の方から説明しようか。実際に書店で手に取る本と言うのは、それなりに立派な著者が書いている事が多く、しかも、評判になっている。だから、手に取...
ツイッターで思い出したが、ネットにはネットに合った文の書き方があるな、と。簡単に言えば、長文は読まれない。要点を簡潔に、これが一番大事。ツイ...
またメモ消化。収集つかなくなっているので、何とかしたい。 ・女子高生ビジネス 鼬ごっこ。歌舞伎町が厳しくなれば、こう言う方向へ。...
クリームチーズは2種類買った。本家はフィラデルフィアなんだが、これだけ100円以上高い。他の2つの内、今回はCGCの方が良かった。デンマーク...
最近りうぼうが改装工事中で、仕方なくかねひで。ここのは何食っても駄目だな、本当に。刺身なんて論外。唯一、せーいかが食えるのだが、この店舗は抱...
俺自身は牛・豚・鶏の内でどれが一番好きかと言えば、鶏。別にどの肉もおいしく頂くが、かつて沖縄で牛肉禁止令が出た時の様に、どれか一つしか選べな...
調べたら「仔」は中国語では本来「家畜の子供」の意味。本当の親が育てるのではなく、「人」が育てる子供だからだろう。こう考えると、孤児院にいるの...
今でこそステーキが流行っているけど、本来沖縄の食肉文化は豚肉だった筈、って事で沖縄の牛肉文化を調べてみた。 実は、元々牛肉文化だったら...
一昨日のニュースで流れていた。あの警官像は変なリアルさが受けたのに、この石像はデフォルメ化されてキャラクター化している。阿呆だね、これじゃ、...
・ココイチ 新都心で食った。ここは深夜2時までで使い易い。俺は1時頃に行ったが、テーブル席はほぼ満席。小学生ぐらいの子連れ家族がいたの...
沖縄の言葉の話をしたのでついでに。ウルトラマンの怪獣の話だったかなあ、~ゴンとかが良く使われていて、これは沖縄の言葉を拝借したと聞いた事があ...