
林檎・4
これを一生懸命に口説く為に毎日の様に来ている奴、これは金を置いて行ってくれるから良いが、大分おっさんにもなって何してんだか。 こい...
沖縄移住生活を、酒と共に徒然と。
これを一生懸命に口説く為に毎日の様に来ている奴、これは金を置いて行ってくれるから良いが、大分おっさんにもなって何してんだか。 こい...
都心からちょっと離れるだけで、これだけ寒くなるんだ、ってのは驚きだった。冬場の寒さは骨身に染みる。霧が掛かったりもする。それで電車が動か...
なかゆくい市場 恩名の道の駅の店。ウニソースが美味い。これが掛かった貝を食った。このソースを掛ければ、白身魚とかも全部同じ味になり...
同情、だった。年末の湯島天神だったか、面倒臭い身の上話を聞かされた。親父のDV、母ちゃんと兄弟との夜逃げ、親父の追跡と裁判、身の上を隠し...
五輪に関わっている様で、こいつを目にする機会が最近多い。無神経な俺の中でも、こいつだけちょっとトラウマっぽいので、さっさと今年、終わって...
ぼんぢりや 久茂地の。やっぱり利用する機会は多い。何か安心出来るよね、あの値段とあの味。メニューも基本変わらないから、いつ行っても...
一段落したこの時期、やはり、自分がどうだったか、と言う事を思い出す。細かい先の事、そう言った事を考えようと思う時、精々言える事は自分の経...
ここはずっと書きたいとは思っていた。自分で文章を紡ぐ事、何かを表現する事、創作をする事、やっぱりこれが楽しい。只々受け身で何かをやるので...
琉宴 国際通り沿いの居酒屋。地下にあるのでちょくちょく入れ替わるテナント。この時は飯は食ってない。酒は一応は安いか。遅く迄やってい...
仙台到着。今日が最終宿泊日。こう回って見て、やっぱり繁華街が一番合うな、俺は。俺のホームグラウンドって感じがする。寂れた地方都市も悪くは...
この稲庭うどん、手打ちなので当然値段は高めで、味は、うん、悪くはないんだよ、でも格別に美味いかと言われると困る。良くある観光地名物で、取...
安土 泉崎の蕎麦屋。と言っても、変わり種の、つけ麺みたいなのが売り。でも俺はそんな変な蕎麦には全く興味がないので、普通のざる蕎麦を...
あんまり訛りもなかったなあ。前夜の青森と比べると、かなり普通だった。秋田にも訛りはある筈なんだが。青森と比べると弱いのかな? 松島...
秋田市内、雪はないのだが、寒い事は確か。この日だけだったかな、フリースを2枚着こんだのは。日本海側の風は骨身に染みる。どうせこんな寒いな...
カメチヨ 泊の串焼屋。栄町の有名店アラコヤの支店みたいなもんなんで、味は結構良い。只、店内が狭い。俺は狭いのが基本的に嫌いなので、...
奴らも出稼ぎでこっちに輸出に来ているんだろう。何の魚だろうな、蟹か?道の駅には色々な物が置いてあったので、ちょっと分からん。塩辛とか、美...
その後、有名所のホテルでアップルパイを食った。まあ、普通。田舎の暇を持て余したマダム達で一杯だった。例え最果ての地青森であっても、マダム...
武蔵家 むつみ橋のラーメン屋。もうここでやる事にしたのかな。交通の便が不便で、国際通りに来る奴はここを目的にしないから、客が入って...
青森にも、俺らが行った通りの裏側にそれなりの夜の街があるらしい。これを見なかったのが今回の旅の最大の心残り。今度はもっと青森で滞在して色...
結局、皆に受けそうな無難な所を選択。これが結構のび太君には嵌った様で、何より。引っ込み思案の彼にしてはかなりアグレッシブな感じだったから...