2019-03

管巻き

ダブり

ここで今迄に何を書いたかとか、とても思い出せない。直近の物ならば流石に記憶も残っているので、それと同じ内容は避けようと言う意識は働くと思うが、これだけ間が空いてしまうと、もう無理だね、思い出すのは。だから、多分沢山ダブりも出るだろうなあ、っ...
飲食店紹介

飲食店紹介

・きちや久茂地の居酒屋。小さい店だがいつも繁盛している。日本酒をメインとした和食。どの料理も凝っていて旨い。そして日本酒に合う物ばかり。もう少し広くてゆっくり出来たら良いのだが。・梟亭美栄橋の沖縄料理屋。今回のラフテーはちょっと固かったかな...
管巻き

ロジハラ・4

結構常識と思っていたけど、意外に知らない様なので、簡単なテクニックを。1. ずっと褒める2. すっと貶す3. 褒めた後に貶す4. 貶した後に褒めるこれを、相手が好意を感じた順序に並べよ。どうだろうか?4123当たった?何かで読んだだけで、俺...
飲食店紹介

飲食店紹介

・げん太松山の居酒屋。いつも通り。ここに来る時はもう大体出来上がっている。・あすか松山のいつもの。ここも上記と同様。大体覚えていなくて、翌日財布に入っているレシートで気が付く。・あんつく市場近くの沖縄そば屋。小さい店だが飲み屋の様な使い方も...
管巻き

ロジハラ・3

相手が「ロジハラだ」と思うって事は、結局、そいつを自分の思い通りに動かせない。だから、相手がロジハラだと、つまり、論理的に完全に打ちのめされたと思ってしまう事は、打ち負かしたこちらも敗者となる。結局の所、この世の全ての議論には一方的な勝者も...
飲食店紹介

飲食店紹介

・カーサトランク久茂地に最近出来たダイニングバー。パテが美味い。ワイン食堂トランクと関係があるのかな?店員は、スタンドで見た様な気がするが。早い時間はビールやレモンハイが半額でかなり得。色々食ってみたいので又行こうと思う。・牛角国際通りの焼...
管巻き

ロジハラ・2

と言う事は、子供と話す場合に必要なのは、議論で打ち負かす事ではなく、誘導してやる事になる。そして、子供とは?となるね。ここを読んでいる様な捻くれた奴らならば、自分以外は皆餓鬼と思っているんじゃないか?自分以外は下郎、と考えるならば、その下郎...
飲食店紹介

飲食店紹介

・バーBGM市場近くのバー。昼からやっている。名前の通りの楽器で遊ぶバーなので仕方ないが、煩い。そう言うのが好きな人が来る所。・おしげさかば市場近くの居酒屋。以前ぬーじぼんぼんがあった場所だが、経営は変わったのかな?でも、串揚げとか、メニュ...
PAGE TOP