
晩成・2
だから結局、文系って道を選んでしまったら、後はもう、日々を重ねる中で、少しずつ知識を増やして、ちょっとだけ賢くなった振りをする事を目指すだけ...
沖縄移住生活を、酒と共に徒然と。
だから結局、文系って道を選んでしまったら、後はもう、日々を重ねる中で、少しずつ知識を増やして、ちょっとだけ賢くなった振りをする事を目指すだけ...
大器とは流石に思わないけど。大器だったらこんな島にいないからな、小さ過ぎるだろう。世界に羽ばたいている。只思うのは、文系ってのは晩年にならな...
偶にここに来ると、何かついつい買っちゃうな。那覇のりうぼうの中にある奴は品揃えが悪いからそうでもないんだけど、豊崎のは面白い。 変わったビ...
・腋 職業柄、臭いは気にせんとならん。ただ、スプレー系はどうも肌に合わないらしく、頻繁に使うと痒くなるし、ぼつぼつ出来る。だから最近は他の...
・豊崎の駐車場が有料化 とんでもねえなあ、おい。最初の1時間が無料とは言え、あんな場所で駐車料金、取るかね。調子に乗り過ぎだろうよ。確かに...
・同じ物ばっかり? なつさんによれば、福岡では同じ物を大量に頼む習慣があるらしい。鳥皮が売りの店では席に着くなりこれを大量に頼むのが普通だ...
正直にやれば良いのに、って良く思う。こっちの人間は、蕎麦だとか和食だとか、こう言うのに敷居の高さを感じるみたいだけど、別に、自分が好きに食え...
・啜る習慣はない 蕎麦は大好きなんだけど、啜れ、ってのは俺は受け入れない。別に嫌いでもないし、人にやられて嫌っても思わないし、自身出来なく...
・八咫烏 沖映通り脇の居酒屋。昼からの千べろが非常に有り難い。只、酒のハイボールは薄い気がするが。昼間から飲むならこれ位の方が、醜態を晒す...
それを今更赤字覚悟でゆいレールとか、絶対失敗するわ。案の2/6の黒字転換見込みも、正直怪しい。あの阿呆共の見積もりなんて信用に値しない。どう...
沿線だからか、ちょくちょく、この延伸計画の広報誌が入って来る。これが又、どいつもこいつも糞みたいな計画でね、案が6つあって、4/6は赤字予定...
・みな家 港町のラーメン屋。ややマイルドな家系。チャーシューは殆どハムかベーコンって様な奴で、薄っぺらくて余り旨くない。営業時間が変則的で...
車のブレーキが故障した。異音自体はちょっと前からあって、やべえなあ、でも、車検も近いから、そこ迄持ってくれねえかなあ、そうすれば一遍に処理出...
更新出来ないのは忙しいだけ。GWとか、世間が休みになる期間はこちらは忙しい。休みになる分、ここぞとばかりに午前中にもがんがん入れて行かないと...
・はま寿司 古島の回転寿司。同業のチェーンと比べるとここが一番安いっぽい。平日は90円とか書いてあるし。ねたで冒険しないなら安全。ねぎとろ...
これはこれで良いのだが、琉大には文系の方にも力を入れて欲しいね。こっちがパーばっかりだからろくに政治が進まない。県議でも市議でも、酷い学歴。...
大学の学費が国立と私立だから、そこは差があると思うが、それを払うのは親だしな。本人達としてみれば、一番大きな差は、勉学への努力な訳で。その辛...
公務員になる為には試験があるから、大学在学中も勉強しなければならない。そこ迄の努力をしたくない、そこそこで良いから楽して生きたいって事を願う...
ここ、全国的に見れば底辺私立ではあるんだけど、県内では一応1番良い私立。琉大の次がここ。聞けば、就職先も、民間なら琉大と然程差はないらしい。...
メモ書きを見ていたらあったので。1人でいつもの久茂地の菜彩に行った時の事。沖国の姉ちゃん達がバイトしているんだけど、週末の土日が文化祭らしい...