論破すべき

旧コラム

前の続き。

他にも。

生徒「数学なんて日常生きて行く上で使わねえし、役に立たねえよ。」

教師「こんな簡単なこともできないお前が社会で何かの役に立つのか?」

生徒「ぐぬぬ。」

こんな調子。ここの教師は、実に良く、わかっている。

生徒が勉強に反抗するのは当たり前。それを頭ごなしに、「黙れ」とか「やれ」とか「屁理屈を言うな」とか、このあたりのセリフが最低最悪。

どんな下らない話にも徹底的に付き合って論破する。これが中高生には一番必要。いや、人間どの世代も全て、そうだな。権威で抑えることはできないんだよ、人間というのは。

中高生を子供と思って見下すなら、なおさら完膚なきまでに論破してやるべきだ。実際、上のような会話をしている生徒は、途端に気分を変えて勉強するようになったりする。論破されれば素直に聞くもんなんだよ。

場合によっては教師が論破されることもある。だが、麻布の教師は「一理ある」と認めると、それを本当にやってくれる。そして、こういう教師の言うことには、生徒は逆に反抗しなくなる。信頼関係が生まれるからだ。

世間の中高には規則や禁止事項がやたらあると聞く。俺は麻布にいたから知らんのだけれどもね。だが、これは逆効果だ。少なくとも、自由、批判精神、反骨心、これらが最上の価値観である麻布生にこんなのはナンセンス。

(続)

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました