管巻き ホント続き クーポンについてネットで調べて見たんだが、どうやら、人それぞれに送られて来る物が違う様だ。頻繁に利用する人には優待を大きくしているんだろう。特に、電子書籍がでかいみたい。50%引きとか来る事もあるそうだ。 最近使っていなかったから、たまに3... 2017.05.24 管巻き
管巻き 最近のホント 以前、ネットの本屋でホントを勧めたんだけど、最近、大分浸透して来たからか、舐め腐ってやがる。以前は本なら3%引き、電子書籍なら30%引きのクーポンが、数週に1度は、来ていたのだが、最近、全然来ない。どうでも良い電子書籍の値引きばっかり。 月... 2017.05.20 管巻き
管巻き 紅茶 この前の家での飲みで紅茶を買って来たのは誰よ?いや~、あれは良い、センスあるね。家に置いてあったので飲んだんだけど、凄く香りが良い。苦みもなくてすっきり。 午後の紅茶の無糖の奴。旨かったんで買って来た。酒の割物に使っている。暫く嵌まりそう。... 2017.05.13 管巻き
管巻き 海と山 前の文で乱れた心を落ち着つかせる様な話にしよう。今の所は山が目の前なんで、これもまた面白い。夜は虫の音、朝は鳥の声。海の近くとはまた別の味わい。 っても、深夜は静かで良いけど、朝も6時を過ぎれば結構交通量が増えて来て、車の音で煩い。なんで、... 2017.05.13 管巻き
管巻き 文理・2 気違いではない。昔から、評論文を読むと腹が立つ。まず、偉そうな物言いにむかつく、何様だてめえは、こんな下らねえ中身しか書けねえ癖に。片仮名英語が多いので更にぶち切れ。「コンテクスト」とか、死ね。「文脈」「背景」で良いんだよ、阿呆が。使う必要... 2017.05.13 管巻き
管巻き 文理・1 今日はこちらで泊まり込み。だらだら飲みながら仕事。酒が入っていても出来る事は腐る程ある。実際、飲み屋に本を持って行く事も多い。 以前はパソコンを持って行って記事書きだったけど、そんな事ばっかりやってる場合でもねえ。大体、ライター業は終わって... 2017.05.13 管巻き
管巻き 垂れ流し・7 泥酔中なんで、長々と。 本音でない文を書く事に何の意義があるだろうか。そう言う文を書くと言う事は、自分が本当に世に出したい文ではないけれども、金の為だけに出す文、って事だよな。そんな文を読む意義があるだろうか。 最近思うのは、商売誌程そう言... 2017.05.08 管巻き
管巻き 垂れ流し・6 だから、著作権なんて、保護する必要がない。本当に良いと思った人はちゃんと買ってくれるよ。無料で以外読む気がない様な層にはどうやっても買わせる事など不可能。 特に、漫画なんて所詮漫画だし。伝えたい事を絵に逃げてしまっている時点で終わり。深みが... 2017.05.08 管巻き
管巻き 垂れ流し・5 ・フリーブックス騒動で思う事 ネット上で漫画が読み放題、って事で騒動になった。今は閉鎖。こう言うのって、サーバーを国外、特に日本と交流が少ない所に設置して、やるらしい。日本の著作権は日本国内及び、国交を結んでいる国で著作権に関して合意が出来... 2017.05.08 管巻き
管巻き 垂れ流し・4 ・スポーティーデブ 久茂地のちろりで飲んでいた時の事。予約のグループが入って来た。皆、大デブ。河川敷のあのレベル。4人で小さいテーブル席に座った。中々大変そうだな。 と言うか、来る店が違くない?何でお前ら御洒落に日本酒をちびちびやろうとして... 2017.05.07 管巻き
管巻き 垂れ流し・3 ・左小指 少し前だが、キーボードの配置を弄った。windows resource kit toolsって奴のremapkeyで自分の好きな様にキーを配置出来る。 windowsのキーボードは、マックの配列と比べると本当にうんこ。ホームポジシ... 2017.05.07 管巻き
管巻き 垂れ流し・2 ・自分のチェック 抜け毛って、すぐ捨てる?俺は結構眺めてしまうな。俺の波打った毛はここでこんな風にカーブしているんだとか、見てしまう。最近は白髪の抜け毛も多くて、白髪は他の毛と比べると太い事が多いとか、観察する。 時々ぶっとい鼻毛が抜けると... 2017.05.07 管巻き
管巻き 垂れ流し・1 きちんとした体裁にするのも面倒なんで、メモ書きを垂れ流す。ちゃんと書こうとすると筆が重くなるからな。それだったら、適当でも更新して置いた方が良い。大体、飲んで書いているんだし、きちんと書こうと思っても出来る訳がない。 ・毛 長くなると、風呂... 2017.05.07 管巻き
管巻き 葛藤・7 こう言う視点が現状一番欠けているのだと俺は思っている。専門で出来るのは当たり前、それが何だ。教えられる側の立場に立っていない奴が偉そうに指導するなよ。 英語の教師は英語だけやっていて良いか?、英会話の教師ならそれで良いだろうな、別に否定はし... 2017.04.28 管巻き
管巻き 葛藤・6 勝手に、「これくらいなら他の教科と両立させてでも出来る筈だ」とこっちが一方的に思い込んでいるだけで、オーバーワークを課している可能性は必ず付き纏う訳で、実際に出来るかどうかと言う検証をしていない。 受かった生徒はこれだけ出来た、と言う事は簡... 2017.04.28 管巻き
管巻き 葛藤・5 全然眠くねえや、書くよ。 俺自身が講師をやっていた時からずっと思っていた事なんだけど、何で皆専門に走るんだろうね。これって、逃げだよね。落ちる奴の典型的パターン。得意教科ばっかりに力を入れて、不得意教科をやらない。 数学は好きだけど英語は嫌... 2017.04.28 管巻き
管巻き 葛藤・4 教師の役割で一番重要なのは、やる気を引き出す事だ。本人にこれがなければ、どんな最高の授業であれ、何の意味もない事は確実。 言い方は悪いが、本当はもっと難しい事もあるけれど、それを無視して、相手に気付かせない様にして、誘導尋問の様に答に導いて... 2017.04.28 管巻き
管巻き 葛藤・3 だが、後10年と言われれば絶対に無理。つまり、効率性を考えないで勉強法とか、有り得ない。人間の時間が有限である以上、これは絶対だ。ここを無視して、慣れがベストと言うのは、ほぼ勉強法に関して全否定しているに等しい。 勉強法を提示する以上、最小... 2017.04.28 管巻き
管巻き 葛藤・2 俺のこのパチの知識だってね、今じゃ己の役には立っていないし。ま、いざとなればこれだけで食える点では全く無駄ではなかったけど、せいぜい保険程度、こんな物にどれだけ時間を掛けたんだ、ってね。 人間の寿命に限界がある以上、全ての物事に制限時間があ... 2017.04.28 管巻き
管巻き 葛藤・1 久々にだらだら長々と、特にまとめる気もなく適当に垂れ流そうか。最近筆が止まっているのはタイトル通り。学問とか、真面目に考えると余りに深過ぎてどうしようもない。常に道に迷う感じ。ただ基本的な事を教えるだけなのに、それでも全然道が見えない。いつ... 2017.04.28 管巻き