2020-09-22

旧コラム

フィールドワークの賜物

前の続き。 最近、大学の文系学部を減らそうという動きがあるが、俺は大賛成。無駄な学部、多過ぎるからな。それに、全然文系は勉強しない。この俺がいい例だ。大学で何もやっていないからな。それなのに22単位、何故か取れてしまう謎。 大学の話はまたに...
旧コラム

哲学は下らん

哲学は暇潰し、の続き。 人間の大多数は汗水流して働くんだよ、まずそこを直視しろよ、と思う。そういうのを下に見て偉そうに語っているだけじゃねえか、哲学って。大体、哲学のそもそもの発端からして、十分に気違いだからな。 古代ギリシャの、一切労働し...
旧コラム

音楽変化の謎

5月27日水曜。前日出たので、据え狙いで。 トリプル G10828 B54 R25 +5588 C=-20 LR=9:16 フリーズ:1 朝一、不思議なことが。ほぼ据え置きで間違いないのだが、最初のビッグで音楽変化が起きた。前日からの数値で...
旧コラム

哲学は暇潰し

前の続き。 ただ、俺が割りと興味を持てる珍しい哲学だな、と思った。正確には哲学というよりも方法論なのだが、共感できる現代思想だと感じた。 俺が持つ、哲学に対するイメージは、暇潰し。こんな下らねえことを毎日毎日よくもまあ飽きずに考えていられる...
旧コラム

構造主義に手を出す

ジュンク堂へ、の続き。 ハードカバーでお手軽にも読めない。スロを打ちながらでは絶対に無理だな。これはやめよう。一応、結論の部分を立ち読みした感じ、うっすらと何か見えて来た。学者からすれば鼻で笑われるレベルだろうが。 もう一つの著作、『悲しき...
旧コラム

熱いフリーズ?

5月25日月曜。連日の深酒で体調が良くないが、朝から仕事へ。上げ狙いの方は駄目臭い。よって、据え狙いで。候補は2台ある。 トリプル G1055 B1 R5 -399 C=-1 LRW=2:2:1 候補2台のうち、どちらでも大して変わらんのだ...
旧コラム

ジュンク堂へ

前の続き。 「構造」という意味が不明確なんだよね。現代思想の代表的なものがこの「構造主義」、現在では「ポスト構造主義」もあるが、どちらにしても、「構造」の意味を「わからない」で済ませるわけにもいかないかな、と思って。 これ以前の哲学、「実存...
旧コラム

倫理から哲学へ

『聴くだけ』シリーズ、の続き。 日本人の大多数は中高が最終学歴になる。それならば、教養以前に教えることがあるはずだ。だから、日本史の文化史や古文漢文、こんなものは不要。もっと社会で役に立つ実践的学問を教えるべき。 現代の日本ではどんな人間も...
旧コラム

使えない日は酒

イベント3日間、の続き。 月曜はイベント初日で、実際弄った台は多かったから、ベースが上がっただけという可能性も捨て切れない。つまり、4でたまたま2日出ただけという可能性が。ならば、この日は上げ狙いでも良かったな、という反省。そちらは出てた。...
旧コラム

『聴くだけ』シリーズ

前の続き。 ということで、マンネリを打破しようと思って、今度は社会科を数か月前に始めた。学研から『聴くだけ』シリーズが出ていて、日本史、世界史、政経、倫理がある。 地理だけは出ていない。まあ、地理は『聴くだけ』には確かに向かないかも。覚える...
旧コラム

語学も飽きた

仕事中の暇潰し、の続き。 旺文社の『dialogue 1200』『dialogue 1800』も簡単か。こちらはニュースとかの教材ではなく、参考書としてきちんと録音されているので、雑音などもなく聞きやすい。 朝日出版社の『100万語聴破』シ...
PAGE TOP