【動物系・4】嶼

管巻き

海亀の卵、密漁みたいな事をすれば食う事も可能かも知れんが、素人の俺にそんな事が出来る筈もなく。小笠原諸島では、海亀漁が伝統と言う事で特別に許可されているそうだ。これも、遠くない将来、禁止になる可能性はある。

だから、食いたいなら、今の内。ネットで調べる限り、海亀の卵、余り旨いもんじゃないっぽいんだけど。ま、行くなら、空路が通っていない現在が良いだろう。小笠原の本物の自然が見られる期間も、残り僅かかもよ。

全然沖縄とは無関係な、小笠原諸島の話になってしまった。沖縄も、小笠原ほどの独特の生態系ではないけど、それなりに特殊だよ、ってのが元の話。

生物学の世界では、「島嶼化」と言う。「とうしょか」、な。これくらい読めんと恥ずかしいので、覚えて。中国では大きい島は「島」で、小さい島は「嶼」なんだと。だから「島嶼」で「大小の島々」って事だ。

因みに、この「嶼」の旁(つくり=漢字の右側)の「與」は「与」の旧字体だ。「興奮」の「興」と真ん中だけ違うが、「與」は、真ん中だけを取り出して「与」って簡略化した。

日本語では「与える」なんてしょっちゅう使うから、いちいち「與」とか書いてられんよね。「與」を「与」に簡略化したのは非常に賢明な判断だ。素晴らしい。

だが、「與」を「与」にしたのならば、それは「與」が入っている漢字全てに適用するのが筋だろう。だから、「山」と「与」を組み合わせて「嶼」の漢字を簡略化するべきだし、その方が使いやすくなるし良い。が、しないんだよ、文部省の糞が、この理不尽、腹立つ。

(続)


イーフビーチも、十分美しい。オフシーズンなんで、人が少な目だが。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました