因みに、先光りは、リール回転開始時か、ストップボタン有効時。レバーオンで光ることはない。昔の、ジャグラーVの先光りを踏襲している。ゴーゴーランプの色も、豆電球の再現のようで、黄色い。
最後、朝一のブレについて。現在のジャグの筐体は、設定変更をすると、一回転目にぶれることが多い。前日までの出目を控えておいて、朝一、同じ出目なら、これで変更判別が出来る。
ただし、リールの停止位置によって、ぶれやすい場所、ぶれにくい場所がある。これは台ごとにも差があったりするので、それぞれで調べておくしかない。
今回のハッピージャグラーでは、俺が触った感じ、左の7付近はぶれやすいと感じた。これは、自分でビッグ後に調べることができる。ジャグでは、ビッグ後のリールの挙動が設定変更後と同じ状態になる。
よって、ビッグ終了後に色々な位置で停止させて、ぶれる場所とぶれない場所を調べる。これがわかっていれば、翌朝役に立つ、ということだね。こういう話、他の機種でも使えるからな、応用してくれ。
結構書いたが、以上。要は、ジャグ以下でもなければジャグ以上でもない、ってだけの話w。ま、たま~に打つだけなら、楽しく打てるかもね。沖縄ではなかなか触ることもないだろうけど。
あと、最近書いた、ジャグラーガールズの記事(1、2、スマホからは20141127、1128を)、アイジャグの回転数(スマホからは20130327)も参考までに。
(終)
コメント