旧コラム

旧コラム

日記・筐体が糞

前の日記の続き。 その後、皆で集まって、家で飲み会。焼き肉に鍋、派手にやったな、気持ち良かった。詳細はあんまり覚えていないけれども。この無駄に広い家、勿体無いから、たくさん使ってくれた方が良いね。 2月14日日曜。朝から迎え酒をして、結局、...
旧コラム

【教材レビュー4】パチ屋では飲めないから

数学や物理も興味は無くは無いのだが、計算しなきゃならんから、打ちながら片手で読むには適さないだろう。理系科目は式や図などでスペースが必要なので、本のサイズもでかくなりがちだし。 何にせよ、パチ屋での勉強は結構捗るから御勧めだ。まず、監禁され...
旧コラム

【教材レビュー3】実学

福沢諭吉の言う「実学」は「科学」に等しい。その癖、大凡科学とは呼び難い文学部が慶応義塾大学にある謎。ま、福沢は『脱亜論』を書いたように、東洋の儒学などを「虚学」と断定し、その対義語として「実学」を定義している。 俺が定義する「実学」は、理系...
旧コラム

日記・低反発と高反発

前の日記の続き。 2月11日木曜。風邪で寝込む。一日中寝ていたので大体回復した。代わりに腰が痛い。低反発の分厚い布団で快適に寝ているのだが、これだけ寝ればそうなるか。 だが、調べてみると、姿勢的には高反発の布団の方が良いみたいだね。低反発は...
旧コラム

【教材レビュー2】打ちながら本を

だから、トリプル、こっちはハナと違って目押しの頻度が非常に少ないので、これを打つ時は本を読むことにした。電子書籍やスマホの教材も色々試しては見たが、画面の大きさや操作性などでいまいちと感じることも多い。 本の利点はこの現在でもまだまだ健在っ...
旧コラム

【教材レビュー1】打つと眠い

疲れたから、下らない話をたくさん、だらだらと、書こう。つまらない話で更新して、楽して小銭を稼ぐ、これが本来の俺のモットー。こんな精神だからこそ、こんなスロプ稼業をやっている。 大体よ、難しい話を書けば書くほど読者は離れるという矛盾。調べ物を...
旧コラム

日記・馬鹿は風邪を引かない

前の日記の続き。 2月9日火曜。夜から飲みへ。1軒目「とさか」、一銀通り脇にある串焼き屋。ぼちぼち。2軒目「春いち」、泉崎五差路にある沖縄料理屋。小さい店だけど繁盛していた。 3軒目「桜家」、久米のラウンジ。店主の祐さんは俺より上にはとても...
旧コラム

【和食66】落ち

最後、落ち。皆気付いてくれていれば良いが、最初の方からずっと「沖縄料理」と「和食」を別に論じている。これは自分でも特に意識して書いた。この言い回しこそが実は問題で、最初に差別的言葉を使っているのは俺。 ちょっと考えればわかるが、沖縄は日本な...
旧コラム

【和食65】米軍の良いところ

アメリカ軍が沖縄に駐留しているのも、そんなに嫌うことないと思うんだがね。人間、外からの刺激は必要よ。内地に居たらこんなにアメリカ人に会うこともないし、有り難いことよ?英語を勉強するいい機会でもあるじゃねえか。 中部のラーメン屋で、米兵が慣れ...
旧コラム

日記・2月は使えない

前の日記の続き。 2月6日土曜。朝鮮討伐。 キング G6050 B18(336) R13(465) (合成195) -1226 (回転数35.5) S=432-11(39) LR=8:5 BF=2 夜からいつもの連中と飲み。1軒目「コマネチ...
旧コラム

【和食64】社会増減率

このコラムのテーマ、沖縄の話に戻ろう。以上のように、移民を受け入れた方が良いと言うのが俺の意見。当然、沖縄に対してもそう思っている。内地からの移民や文化の流入にも、反発するのは得策では無いよ、ってことだ。 そもそも、これだけ沖縄に内地から人...
旧コラム

【和食63】沖縄の良いところ

だからと言って、今のヨーロッパみたいに外国人排斥、と言う世論にはなって欲しくないところ。移民を受け入れることによるデメリットは、先に書いて来たように、百も承知、それを補って余りあるメリットがあると俺は考えるから。 異文化との接触、外国人との...
旧コラム

日記・そこそこ働く

前の日記の続き。 それなりに回っているし、左に寄っているし、5、と信じたいところだが、どうだか。因みに、トリプルサードもゼロワンと同様、電源を一度オフにしただけで、朝一の早い当たりで音楽変化はする。 もう一つ、サードはゼロワンと違って、設定...
旧コラム

【和食62】沖縄は人手不足

ネパール料理、色々食ってみたいよ。インド文化圏ではあるので、カレーがメインだろうとは思うけど。そのうち、ネパール風沖縄料理、期待しているぜ?移民による外からの変化、こういうの、面白いと思わないかい? コマネチ、いつの間にか店員がネパール人だ...
旧コラム

【和食61】ネパール風ザンギ

その上、彼らの新たな文化を、この停滞しがちな島国に齎してくれる。これはこちらの利益にもなるので、実に有り難い。放っておけば鎖国してしまうような御国柄だからな、意識して開放的になった方が、この国はバランスが良い。 ちょっと前だが、良く行く串揚...
旧コラム

日記・2日仕事

1月30日土曜。昨晩帰り際にデータチェックをして、今日は休みと決まったので、家飲みで泥酔。朝起きて迎え酒を開始して、一眠りして夜に飲みに行こうと思っていたんだけど、起きたら翌朝。 1月31日日曜。朝からちょろっと飲んだ後、夕方から街へ。1軒...
旧コラム

【和食60】中国も教育して

観光客も同様。沖縄県民ですら中国人観光客には呆れているそうだ。俺は街中で見る程度で、俺が行く様な飲食店では隣に鉢合わせることも少なく、そこまで直接に接していないから、あんまりわからん。 声がでかくてうるさいとか、道路に広がって歩いているから...
旧コラム

【和食59】最低限の倫理観

この様に、教育と言うのも一概に善とは言い難い。そして、移民問題にも賛否はある。ここはもう多数決になって来てしまうところはあるね。だからこそ、移民賛成派はこの意見を広く伝えて賛同者を増やしていかなければならない。 反対派も勿論そうだろう。俺は...
旧コラム

日記・1週間ぶりの稼働

前の日記の続き。 5軒目「カウンターバー山崎」、松山交差点のビルにあるバー。「山崎」とサントリー直営のバーではないようだ。洒落た大人のガールズバー。サントリーのウィスキーが色々置いてある。 この日は平日深夜だったのだが、客は俺だけだった。い...
旧コラム

【和食58】洗脳と教育

洗脳と言うと非常に印象が良くないが、洗脳と教育、線引きは非常に曖昧。定義をすれば、洗脳では、相手の意志を操作する際に、暴力や監禁、薬物投与など、犯罪行為が伴われる。 似た言葉にマインドコントロール、があるが、こちらは心理操作だけで、犯罪は伴...
PAGE TOP