干魃

雑談

伊江島は今、やばいらしい。あっちの方は、今年全然雨が降っておらず、砂糖黍がピンチなんだと。那覇に住んでいるこちらの感覚としては、そこまで雨が少ないってイメージはないが。

確かに、台風が全然来ないし、その点では雨は少ないのかもなあ、と思うけど、それなりにスコールが降っているから、干魃って感じはしない。

砂糖黍って、そんなに雨が必要なのか。あれを絞ればジュースが出来る位だから、それなりに水分を溜め込んでいるんだろうなあ、ってのは分かるけど。

沖縄ではどこにでも砂糖黍畑があって、一年中いつも生い茂っているから、そんなデリケートな作物な気がしない。あれ、シーズン、いつなんだよ?とすら思う。年中収穫してねえか?

実際、収穫後のもあれば、今成長中なんて感じのも、同じ視界にある。畑が隣り合っているのに、全然育ち具合が違うから、収穫の時期をずらしながら栽培しているのだと思う。

そんな感じで年中見れるのが砂糖黍だから、旱魃でピンチ、って言われても、何かぴんと来ない。それに、俺は甘い物は好きじゃないから、別になくてもいいや、なんて思ったり。自己中。

奄美なんて、いつも雨だけど。屋久島なんか、日本で一番雨が降る。そこに近い、沖縄でも北の方の伊江島が干魃で苦しんでいるって、変な感じ。

砂糖黍の様な甘みは奄美に任せて置け、って事かな、御跡が宜しい様で。


和歌を詠む庭園だったかな。

コメント

  1. なつ より:

    雨の降り始めの匂いっって、ずっとアスファルト合材舗装の匂いだと思っていました。が、先日、受信料を払っていないNHKで、あの匂いは植物の・・・何やらってやってまして、数十年の勝手な思いをブチ壊されました。

    伊江島は、旱魃に飢饉なしって事で。

    • 毒鼬 より:

      良い匂い、って言ってしまうと違う気は俺もするんですけど、独特な匂いではありますね。俺は好きってだけの事で。

      砂糖黍は、補助金じゃぶじゃぶの儲かる作物、ってだけですからね、獲れなくても、死にやしません。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました