テーマ:ブログ
リーチ目の話題を出したので、最近撮ったものを。スペハナ2だが、こんな目。

この目は通常時にも出ることは確認した。つまり、リーチ目じゃない。が、この時は入っていた。左が4コマ滑ったので、スイカ外れでビッグ確定。この時は左に自信があったので、写真を撮った後1枚掛けしてビッグ。間違いないはず。
サンハナはあまり打ってないからわからんのだけど、少なくともスペハナ2では、ボーナス成立時に100%リーチ目が出るわけではないということ。特にこの位置は、中上段に白7が止まった後に、右枠上スイカを押せば、配列上、どう滑ってもリーチ目にならないはず。
他にも、左上段まで白7が滑って、右に白7下のスイカを狙うも、目押しが少し早くて上段BARまで滑れず。結果、非リーチ目から次ゲームバケというのを2回経験している。多分だけど、左が4コマ滑りの場合に、中右の停止位置に非リーチ目があるのかと。
だからと言って空き台を適当に打ち回っても戦果は上がらないだろうからあんまり意味はないけどね。
ハナハナもぼちぼち配列を変えて欲しい。飽きた。
コメント
1. 無題
この目はサンサン系でもスベリを伴えばビッグ確定ですね。
中リール白7狙いよりは赤7狙いのほうが多彩なリーチ目が出ます。
中段赤7で、2確。中段白72確よりは制御的に止まりやすいような気がします。
中リール白7狙い時は、中上段に白7が止まると本来右リール上段スイカの形をとりたいところですが、止まってしまうとリプレイが下段に揃う為、この形はとれないため、ハズレ目と共通となってしまいます。
また、白7上段まで滑ってきた時は経験上、非リーチ目は止まったことはないのですが・・・
その時の絵柄をまた教えてくださいね。
なつ 2012-02-26 03:16:55
2. Re:無題
>なつさん
白7上段からは、その後同じ目を出したんで、間違いないはずです
今後はきちんと証拠を残します。
せいおき 2012-02-27 00:22:42