テーマ:ブログ
・おこげや本舗
石焼タコライスを。全く石焼にする必要はない。
石焼タコライスを。全く石焼にする必要はない。
・すばや
松山にある沖縄そば屋。濃い沖縄そば。ソーキはぼちぼち。とメモに書いてあったが、酔っ払っていたので覚えていない。
松山にある沖縄そば屋。濃い沖縄そば。ソーキはぼちぼち。とメモに書いてあったが、酔っ払っていたので覚えていない。
・志ぐぁー
豊崎の外れにある沖縄そば屋。軟骨ソーキは非常にうまい。スープも麺もいいんだけど、麺がスープを掬ってこないのが残念。
豊崎の外れにある沖縄そば屋。軟骨ソーキは非常にうまい。スープも麺もいいんだけど、麺がスープを掬ってこないのが残念。
・かいゆうてい
今まであまり意識してなかったけど、ビール2杯につまみ2品ぐらいで3000円近くかかっているのな。割高だ。他の方がいいや。
今まであまり意識してなかったけど、ビール2杯につまみ2品ぐらいで3000円近くかかっているのな。割高だ。他の方がいいや。
・花笠
松山の24時間営業の定食屋。ソーキ汁を食ってみた。ソーキはうまかったかな。それ以外に人参や大根が入っている。値段は高めだったかな。
・玉屋
南城市の有名な沖縄そば屋。店内もでかいのだが、昼飯時ってのもあって、ほぼ一杯だった。田舎なのに良く入っていると思う。店員も多いのでそばはすぐ出てきたが。ソーキそばを食った。麺は非常にうまい。つるつるした平打ち細麺だが、これが絶品。スープはやや醤油の多いタイプだが、麺と合っている。ソーキは本ソーキだが、味付けがいまいちかな。本来のそば屋らしく、麺を食いに来るところだと思う。
注釈
「玉屋」は、最近押され気味の沖縄そばでは珍しく、店舗が増えている。味は良い。

右の島は古宇利島。
コメント
1. お疲れ様でした
玉屋の麺ですが、亀濱製麺のものなので、家庭で食べることが出来ますよ。
売っているところが少ないのが難点ですが、那覇市内でしたら、久米にある かわひらスーパーで198円にて販売しております。
亀麺おいしいですよね。
今日は、最近人間設定が8くらいあった煽りをうけて、初ボーナスまでに1350回転って目眩がしました・・・
こんな状況ながら、時給300円出ただけでもよしとしますか。
なつ 2011-04-23 04:58:08
2. 無題
>なつさん
情報有難う御座います。よくご存知で。あの麺が家で食えるならいいですね。行くにはやや遠いですし。
今月は調子良さそうですね。結構いくんじゃないですか。
せいおき 2011-04-23 08:18:01