ムシロ瀬

旧コラム

前の続き。

店の人が、小さい蜜柑をくれた。見た目はシークワーサーだが、味はやや酸っぱい蜜柑。この島で取れるようだ。ただ、小さいくせに種がやたら多く、食うのに手間がかかるが。

先へ。ソテツトンネル。350年前のものらしい。元々、畑の区切りに蘇鉄を植えてあったようで、それが農道にトンネルを作っている。範囲は結構広く、蘇鉄も大きい。

ただ、区切りに蘇鉄を植えるのはいいけど、これを植えているところに作物を植えた方が畑が広く使えるような気がしたけどw。折角の耕地に蘇鉄を植えておくのは些か勿体無いような気がするね。

このトンネルの先には海岸が広がっているが、これは普通。ところどころ工事していたのが興醒めな感じであった。蘇鉄のトンネル自体は面白いよ。

次、ムシロ瀬。ここから天城町になる。ここの海岸は非常に特徴的。南国には珍しい花崗岩が、筵のように敷き詰めらている、とのこと。うーん、筵ってのはセンスがないような気がするw。俺にはどう見てもそうは見えなかったな。

ただ、これは一見の価値あり。刺々しい岩の海岸は、沖縄でも残波岬などで見るが、ここの岩は丸みを帯びているのが面白い。俺のイメージする花崗岩とも全然違う。

海岸の波はかなり荒かったので、その浸食作用によるものだろうな。そんな波にも負けず、釣り人はいた。釣り好きって、こういうところでもお構い無しにやっているよね。恐ろしくないのだろうか。

そこから南へすぐ、ヨナマビーチ。ここは整備された海水浴場だね。近くにウォータースライダーのプールもある。ちょっとしたリゾートビーチ。徳之島で毎年開かれているトライアスロンのスタート地点でもある。

(続)

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました